014557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CherryBlossom

CherryBlossom

Birth

7月1日(出産当日)
11:25
産床の新聞紙が少しぬれている
よく見るとお腹が収縮しているみたい
姉から電話が入ったので手伝いに来てもらうことに

12:10
第1子誕生 ♂ 210g クリーム(?)
1ko
お腹にポッチが…男の子でした
でもきれいな色☆☆☆

13:18
第2子誕生 ♂ 225g クリーム(?)
2ko
またまた男の子(泣)
結構大きいのかな!?逆子だったけどすんなり出てきた
第1子のあと間があいたから心配したァ~(^^;)

13:29 
第3子誕生 ♂ 200g ゴールド
3ko
もう!!また男の子?
小さい割に元気だけど先に生まれた白子たちに押され気味

14:00
第4子誕生 ♀ 190g レッド
4ko
念願の女の子☆☆☆☆
しっかし君は黒くはないかい?

15:35
第5子誕生 ♂ 200g クリーム(?)
5ko
やった!!また白い子☆
って男の子かい~(^_^;)まっいいか、元気だし…

16:21
第6子誕生 ♀ 200g ゴールド
6ko
女の子だ~!!!前回の子より薄いみたい(*^_^*)
逆子だったけど自分で膜を破ってバタバタ動く元気な子

18:00
第7子誕生 ♂ 200g レッド
7ko
破水の後出てこない…
動物病院へ行く用意をしていたら、姉の「何か出てきた~」
っと言う声で戻ってみると胎盤が緑色の液体と出てきた!!
その後足が出てきて、ジタバタしている…
無理矢理引っ張り出すと動かなくなって息もしていない
パニックになりながらも蘇生をを施す
上下に強く振って、鼻と口から羊水を吸い出す
体をタオルで逆毛に強く拭くとかすかながらミヤアと泣いた
その間約20分
クーラーを入れていたのに全身汗だくだった
途中冷たくなってしまったような気がして
15分蘇生しても反応がないならあきらめた方がよいとある
本に書いてあったのを思い出しもうダメとつぶやいてしまっ
たりもしました
でもあきらめきれなかったのは
「さくらががんばって産んでくれた子供だから絶対死なせ
たくない!!!」その気持ちがあったからのように思えます
ホッとしたものの今度はなかなかミルクを飲んでくれない(T_T)
これまた20分程格闘してやっと飲み出した

結局出産自体は12:10~18:00までかかった
比較的安産でした(初産だったのですごく辛かったとは思いますが)
今回の出産を通して、さくらの出産は本とは全く違ったので
私がパニック状態に何度もなったけどさくらは自分で全てを
やりきってくれました(*^_^*)
本当に母の力は偉大です 
    
   


© Rakuten Group, Inc.